子どもも歩けるようになり、そろそろ暖かくなってきたし、公園にも出かけてみたくなりますよね。
ママ友作りは第一印象が肝心だし、自分の準備に時間が無い中でも、それなりにおしゃれをしたいと思っているママも多いはず。
今回は、【公園デビュー】を控えたママ向けの普段着コーデを集めてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
こちらもおすすめ↓
【春は爽やかに着こなす!30代おしゃれママコーデ8選】
イエローニット

http://matome.naver.jp/odai/2142737767154945101
春にぴったりのパステルカラーのニットで顔回りを明るく華やかに。
イエローなら、より元気な印象になり、お疲れ気味のママは服からパワーをもらいましょう。
Vネックニットはきれいめコーデにも使える上品なものなので、チェックシャツを腰に巻いてカジュアルダウンするのがオススメ。
チェック柄も白多めのさわやかな色の組み合わせのものが合いますよ。
靴はスニーカーでもOK!
公園なので、汚れても良い靴がベストですね。
○ポイント
・春色ニットを着る
・チェックシャツを腰に巻く
・スニーカーでもOK
MA-1

https://bijinbu.me/articles/1788/?page=1
ボーイッシュなコーデにはきれいめトップスで女性らしさも忘れずに。
薄いグレーは落ち着いた色でありながら、爽やかさもありますね。カーキとも相性バッチリです。
イエローの靴ひも×ブルーのスニーカーがコーデのアクセントになっていて、地味色コーデを明るくしてくれています。
ニット帽とスニーカーの色を逆にして、ニット帽を鮮やかなブルーやイエローに、スニーカーを白にするのもGood!
MA-1は春なら、さわやかな着こなしになる白もオススメです。
○ポイント
・デニムとカーキは好相性、白もオススメ
・きれいめトップスを着る
・ニット帽をかぶる
サロペット

https://likes-work.com/articles/RWEcD
シンプルイズベスト!
色もシンプルで黒多めのコーデには、赤リップが映えますよ。
ボーダーの線は細い方が良く、写真のように白より黒の割合が多い方がタイトな印象になります。
サロペットの裾を折り曲げて、足の一番細い部分である足首を見せると、すっきりした印象になり、足も細長く見えますよ。
シンプルなコーデには、バッグも個性的なデザインのものにした方がおしゃれです。
また、カジュアルな着こなしなので、ニット帽をかぶるのもオススメ。
○ポイント
・足首を出す
・赤リップを塗る
・ニット帽をかぶってもOK
スウェットパンツ

https://bijinbu.me/articles/4703/?page=2
トレンドのスウェットパンツはおしゃれに足をきれいに見せてくれる優れモノ。
スウェットパンツなら、動き回る公園にもピッタリ!
写真の着こなしは小物使いが上手なので、チェックシャツはなくても十分おしゃれですよね。
ですが、チェックシャツがあったほうが、よりおしゃれでトレンドを押さえることもできますよ。
まだまだ肌寒い春には薄手の上着がある方が安心です。
バッグや靴はカジュアルなものが合いますよ。
○ポイント
・超ロング丈のチェックシャツを羽織る
・スニーカーを履く
・カジュアルバッグを持つ
ミリタリーシャツ

http://tagsecond.com/tag/stunsmith
あえて大きめサイズのシャツ&Tシャツを合わせて、スキニーパンツとのメリハリコーデに。
上半身にボリュームを出すことで、足をより細く見せることができます。
ボトムスは足を補足見せてくれる、引き締め色の黒パンツやデニムなら濃い色がオススメ。
Tシャツはロゴ入りのにすれば、トレンドもばっちり。
荷物が多いママは、大きめトートバッグやリュックがぴったりです。
ボトムスが濃い色なので、靴は白スニーカーがベスト。
○ポイント
・デニムでもOK
・白スニーカーを履く
・ロゴTシャツを着る
デニムonデニム

http://mery.jp/231875
デニムonデニムは、上下で濃淡をつけると着こなしやすい。
先ほど同様、下半身をタイトに見せた方がスタイル良く見えるので、上は淡色、下は濃色のデニムにするのがオススメ。
デニム以外は白と黒のシンプルな色の組み合わせなので、ニット帽やスニーカーを赤や黄色など明るい色にしてもGood!
レトロなデザインの眼鏡はトレンドで、掛けても良いし、Tシャツに引っ掛けてコーデのワンポイントとして使ってもおしゃれですよ。
○ポイント
・眼鏡をワンポイントとして使う
・帽子やスニーカーのどちらかに差し色を使っても◎
・手首を出す
デニムジャケット

http://jocee.jp/user/aoi_aoi/4fa54001c4bf166fc159
春コーデにはデニムジャケットが定番&大活躍!
このコーデにはデニムジャケットなら淡色がGood!
同じくらいの丈なので、ブルゾンも印象を変えずに着こなすことができます。
ボトムスを春らしいパステルピンクにすれば、ボーイッシュなコーデの中にも可愛らしい印象がプラスされますね。
ハットをかぶると視線を上に向けることができ、スタイルアップできますよ!
爽やかな春らしい色の着こなしなので、靴は白のスニーカーがベスト!
○ポイント
・カーキなどのブルゾンもオススメ
・ハットをかぶる
・白スニーカーを履く
ニットベスト

https://bijinbu.me/articles/4703
近年トレンドのニットベストは、春コーデにぴったり!
中に合わせる服は白が人気で一番合わせやすいですが、襟付きのシャツよりもカジュアルなロンTの方が公園コーデにはGood!
ニットベストがネイビーなら、デニムを濃い色にするのは避けた方がベター。
逆に、水色のニットベストなら、淡色デニムは避けるなど、上下の色の組み合わせに気を付けましょう。
晩春なら、ストローハットをかぶって、夏を先取りしてもいいですよね。
○ポイント
・ニットベストより少し長めのロンTを着る
・ストローハットを合わせても◎
・ニットベストとデニムの色がかぶらないようにする
トレンチコート

http://harurunman.com/4232.html
公園に行くなら、どのアイテムも洗濯できるものを選びましょう。
子どもと遊ぶうちに、自分が砂まみれになることもしばしば。
汚れても目立たなく、また、洗濯できる素材を選ぶことも、賢いおしゃれママになる大事なポイント。
足首を見せるときは、裾を細く折り曲げた方が、より足をきれいにみせてくれますよ。
足首同様、袖をまくって手首を見せると、腕を細長く見せることができます。
○ポイント
・ウォッシャブルなコートを選ぶ
・濃い色のデニムがオススメ
・裾を細く折り曲げる
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます↓
【春にやさしいグレー】スカーチョを使ったママコーデ8選
【春のトレンチコートコーデ】ママに人気の色ランキング
【おしゃれママの春コーデ】タイトスカートに合う靴8選
コメントを残す