赤カーディガンはビビットカラーなので、調整が重要です。
失敗すると子供っぽくなるので、要注意ですね。
でも大丈夫です。簡単な着こなしのコツがあります。
今回は赤カーディガンを大人女子らしく着こなすため、おすすめコーデを8つまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
こちらもおすすめ↓
【赤】チェスターコートを上品に着こなす!秋冬コーデ8選
目次
スニーカー×デニム×カーディガン

http://magazine.cubki.jp/articles
まずは楽ちん&カジュアルなコーデから。
デニム×スニーカーの、アメリカンキッズのような元気な組み合わせも、スウェットの柄やポーチなどでフォークロアなスパイスもすこし効かせているので、子供っぽくなりすぎないのです。
ここに赤のカーディガンがコーディネイトのポイントになります。
軽く肩にかけるだけでこなれ感抜群!
【ポイント】
- 定番コーデは小物や柄でポイントを
- 赤のカーディガンはコーディネイトのアクセントに
白シャツ×スキニーデニム×赤カーディガン

http://milanda.net/?cat=4
今度はガラリと変わってスキニーデニムと白シャツの大人っぽいコーデ。
スキニーデニムもさらっとした白シャツでキレイめな雰囲気。
ポインテッドトゥのパンプスやハードな印象のバッグで、カジュアルから一歩抜け出たフェミニンなコーディネートに。
秋らしく、すこし暖かい色が欲しい時に、赤のカーディガンはぴったりです。
【ポイント】
- スキニーデニムでもパンプスでフェミニンに
- 赤カーディガンで秋を演出
- 小物使いもフェミニンに
白スカート×チェックシャツ

http://blog.livedoor.jp/cynthia1978/archives/65802157.html
白スカート×白サンダルで爽やかな印象でも、赤のカーディガンを肩にかけただけで、秋らしいポイントになります。
ギンガムチェックのシャツと赤カーディガンで、ママでもぜひチャレンジして欲しい、すこしガーリーなコーディネートの完成です。
【ポイント】
- 白スカート×サンダルでちょいガーリーに
- 赤カーディガンとギンガムチェックは相性○
デニムミニスカート×赤カーディガン

http://fleurshop.exblog.jp/17172893/
ミニスカートをはきたい!でももう秋だし…。
そんな時は、厚手のタイツを履いて、思い切ってミニスカートコーデを楽しみましょう。
ダメージデニムのスカートでカジュアル感バッチリでも、赤カーディガンやハット、レースアップシューズでキレイめに。
インナーは赤が入ったものでまとめましょう。
【ポイント】
- ミニスカートコーデにはタイツがおすすめ
- 赤カーディガンはキレイめに、ダメージデニムと対照的に
- 黒ハットやシューズできちんとまとめ
【ベージュ】スカーチョ×赤カーディガン

http://masi-maro.com/image/14404/no/484343
スカート×ガウチョで今季大注目のスカーチョ。
秋にはやはりベージュのスカーチョで、すこしガーリーな雰囲気に。
黒のソックスはスカーチョの丈とのバランスが大事です。
レースアップシューズでキレイめにまとめて、赤カーディガンも前ボタンをとめれば、きちんと感アップ。
スカーチョのボリューム感と対照的です。
ギンガムチェックシャツをまくってこなれ感を出して。
【ポイント】
- ベージュ×赤で秋の雰囲気
- 赤カーディガンは前ボタンをとめて
白ワンピース×赤カーディガン

http://topicks.jp/64872
ラブリーなワンピースにも、やっぱりチャレンジしたい!そんなママには黒ブーツのハードさとラブリー感でバランスをとって。
ノーヒールのゴツめ黒ブーツなら、歩きやすさもキープ。
ポイントの赤カーディガンはボタンを開けてワンピースを見せて。
モノトーン×赤コーディネートの完成です。
【ポイント】
- ラブリーなワンピースにはゴツめブーツを
- ノーヒールのブーツなら歩きやすさキープ
- モノトーンと赤は相性○
ワンピース×デニム×赤カーディガン

https://kaumo.jp/topic/52570
ワンピースコーデにチャレンジしたいけど、シルエットに自信がない…とか、そんな方には、こんなゆったりシルエットのワンピースがオススメ。
赤カーディガンと青系のワンピースでも、柄にすこーしだけ赤が入っているのが相性をよくしていますね。
デニムを中に履いて、体型カバーはバッチリ。
黒ローファーできちんと感を出してまとめましょう。
【ポイント】
- 少し赤が入った柄がカーディガンと合うポイント
- プラスデニムでシルエットカバーはバッチリ
ゆったりロングスカート×赤カーディガン

https://kaumo.jp/topic/948
やっぱりセレブっぽいコーディネートが憧れ、というママには、マキシ丈のふんわりベージュスカートがイチオシ。
赤の入った柄のストールと赤カーディガンが相性抜群ですね。
赤カーディガンは少しだけボタンを留めて、ルーズな印象になりすぎないように、セレブコーデはバランスが大事です。
【ポイント】
- マキシ丈でセレブな雰囲気
- ストールの柄も赤が入ったものを選んで
- 赤カーディガンのボタンはルーズすぎないバランス感を
【赤】カーディガンを着こなすコツ
あったかい気分にさせてくれる赤カーディガンなら、秋の体温調節に大活躍です。
デニム、スキニー、スカート、スカーチョ、ワンピースと、何にでも相性よく合わせやすい!
ハットやバッグ、シューズなどの小物使いでも差が出ます。
柄ものを合わせる時は、少し赤が効いていると相性○。
ボトムがふわっとしたシルエットの時は、きちんとボタンを留めたり、バランス感を養いたいですね。
肩に羽織ったり、かけたり、いろんな使い方をしてコーディネートを楽しみたいですね。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます↓
【赤】チェックシャツで作る秋のカジュアルコーデ 8選
【幼稚園の運動会におすすめ】30代ママの秋コーデ8選
【ハイカットスニーカー秋コーデ】おしゃれママの履きこなし8選
【秋服はシックに着まわす!30代ママおすすめコーデ8選】
【秋の遠足】アクティブママのカジュアルコーデ8選
コメントを残す