春のイベントとして、花見やピクニックで、バーベキューを行うこともありますよね。
アウトドアイベントでは、動きやすくカジュアルなスタイル、が基本だと思いますが、お洒落も忘れずに行きたいですよね。
今回は、春のバーベキューにおすすめのコーデを紹介します。
目次
ロングデニムシャツで小慣れ感あるシンプルコーデ

http://kakei-smile.com/fashion/16778/
デニムシャツもバーベキューにぴったりのカジュアルアイテムですよね。
ゆったりした腰が隠れるロング丈のシャツなら、どんな身長の方でも着こなしやすいですよ。
〇ポイント
- ゆったりトップスには、すっきりしたスキニーパンツでバランスよく
- インナーはパンツにインして、小慣れ感をプラス
- デニムに赤のスニーカーで差し色
- デニム×赤の組み合わせは相性抜群
ショートパンツで元気な印象のカジュアルコーデ

https://folk-media.com/
動きやすさと元気な印象になれるスタイルといえばデニムのショートパンツを使用したコーデ。
ロングカーデを合わせれば、大人女子でもチャレンジしやすいのでおすすめ。
〇ポイント
- ハイカットのスニーカーとロングカーデを合わせて
- 露出を少な目にするのが大人女子にはおすすめ
- スニーカーからカラーのくつ下をチラ見せさせるのも◎
- シンプルなアイテム使いのコーデにはアクセサリーやバッグでポイントを
花柄パンツで春らしい甘コーデ

https://matome.naver.jp/odai/2139774751585243101/2139775148089148103
動きやすいけど甘さも取り入れたいときは、パンツに花柄を差し込むのも◎。
程よい甘さと、カジュアルがミックスして、大人っぽいおしゃれな春コーデが完成します。
〇ポイント
- 甘い花柄には、カジュアルなデニムや、無地のトップスでテイストのバランスを
- きれいめパンプスでも、カジュアルなスニーカーを合わせても◎
- 足首を少し見せるのが抜け感を出すポイント
- 全体的に淡いカラーで統一することで春らしい爽やかな印象に
デニムオーバーオールで王道カジュアルスタイル

http://wear.jp/sonokokino/828587/
アウトドアカジュアルの定番といえば、オールインワンも可愛いですよね。
大人っぽく着こなすポイントは、細身のタイプをチョイスすること。柄入りのトップスとの相性もばっちりですよ。
〇ポイント
- 細身なシルエットには、ボリューミーなトップスを合わせてもバランス◎
- デニムを使ったコーデには、ビビットカラーの小物が良く似合います
- 小慣れ感を出すにはアクセサリー使いでおしゃれを演出
デニムジャンスカでアウトドアガーリー

https://matome.naver.jp/odai/2141326337907102901
デニムアイテムでガーリーな印象を出したいなら、ジャンバースカートをチョイスしてみてください。
子供っぽくならないポイントは丈感。
ひざ下丈の物なら、程よく大人っぽさも取り入れられておすすめです。
〇ポイント
- 足元はくつ下×サンダルで、おしゃれ感をプラス
- ハットをかぶってワンランク上のコーデにアップさせる
- 小物で差し色を取り入れるのもデニムコーデには失敗のないおすすめのコーデ
スウェットパンツで大人カジュアルコーデ

https://ameblo.jp/sanki0102/entry-11965674296.html
ラフでおしゃれな印象になるカジュアルコーデには、スウェットパンツもおすすめ。
細身タイプの物なら、ラフな印象もありつつ、動きやすく、おシャレな大人コーデになりますよ。
〇ポイント
- ラフになり過ぎないようにトップスはシャツを合わせるのが◎
- デニムならカジュアル+きっちり感が出る
- トップスウエストにインすることで、スタイリッシュな雰囲気に
- パンプスを合わせることで、ラフすぎないバランス感
ミリタリーシャツコーデで大人のアウトドアコーデ

https://cubki.jp/snaps/MzI0PTE0MzQ1NDEzODM
カーキのアイテムに秋を連想する方もいるかもしれませんが、白パンツと合わせれば春にも着やすい爽やかな印象になります。
落ち感のある素材のものを選べば、メンズライクになり過ぎず女性らしいカジュアルスタイルに。
〇ポイント
- シャツコーデは袖口をロールアップすることで抜け感とおしゃれ感を演出
- ボトムがすっきりしたシルエットの時は、あえて前を開けてゆったり着てバランスを取る
- ミリタリーシャツは、落ち感のほか、透け感のある素材をチョイスしても、春らしくておすすめ
花柄ボトム+Gジャンの春コーデ

https://matome.naver.jp/odai/2143199351877137501/2143204996639145003
春の定番柄といえば花柄。
ガウチョパンツなら動きやすく、バーベキューにも履いていきやすいですよね。
ガーリーな花柄パンツに、Gジャンを合わせてカジュアル感をプラス。
〇ポイント
- トップスにはシンプルな白シャツを合わせて爽やかな印象に
- ボトムはボリューミー、トップスはコンパクトなのが、黄金バランス
- Gジャンは前を開けて着て、縦ラインを強調することでスタイルアップ
カットワンピでガーリーカジュアル

http://blog.stripe-club.com/izumo/104881
ラフで可愛いアイテムといえばカットソー素材のワンピース。
お洒落なガーリーテイストのコーデになります。
スポーティーな小物もフェミニンな小物も合わせやすい万能アイテムです。
〇ポイント
- スニーカーやリュックでスポーティーミックスにすればアウトドアにぴったり
- オフホワイトコーデは差し色を活かせるカラーでおすすめ
- ガーリーワンピは、ハイカットの黒スニーカーで程よくカジュアルに
チェックシャツとデニムパンツで爽やかカジュアルコーデ

http://beautyfasshion.net/archives/
バーベキューなどアウトドアイベントの定番アイテムの一つといえばチェックシャツ。
定番アイテムも、ハットや靴で春らしい小物を取り入れると、コーデが1ランクアップしますね。
〇ポイント
- シャツの袖口はロールアップすることで小慣れ感を演出
- チェックシャツはウエストインすることでスタイルアップ効果
- ペタンコシューズの場合は足首を出すことで、のっぺりせずあか抜けた印象に
これはやめた方がいいNGコーデ
バーベキューといえば、何かとやることも多く、カジュアルな動きやすいスタイルが基本です。
おしゃれにももちろん気を使いたいですが、NGな格好もあります。
ヒールの高すぎる足元や、華やかすぎたり、汚れの落ちにくいような動きに制限のかかる服装は辞めましょう。
また、ゴテゴテし過ぎて邪魔になりそうなアクセサリー使いもNG。気を使わずに動ける服装で参加したいですね。
まとめ
いかがでしたか?春のバーベキューは、爽やかな明るい空気に、程よい温度感、寒さからの解放感など、ワクワクする楽しいイベントですよね。
そんな楽しい雰囲気にぴったりの、動きやすくお洒落なカジュアルスタイルをチョイスして、思い出に残るイベントにしたいものです。
全体のポイントとしては、屋外での飲食イベントということで、時間によっての寒暖差に気を使って上着などで調整できる服装がおすすめ。
大人数でワイワイ盛り上がれるバーベキューは、動きやすく、爽やかな服装で楽しんでくださいね。
こちらの記事もおすすめです
bbqに着ていきたい秋の服装10選!女子力高めな着こなし方!
コメントを残す