近年大流行中のワイドパンツ。
どんな冬のアウターと相性が良いかご存知ですか?
今回はワイドパンツに合う冬アウターコーデを集めてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
1)チェスターコート

http://fashionista-navi.com/gu-beige-winter-6408
チェスターコートでトレンド感アップ。
白×ベージュ×グレーは落ち着きがあり、上品な色の組み合わせですね。
オフィスコーデとしてもオススメ。
白のタートルネックなら、詰まって見えず、さわやかな印象になりますね。
パールなどのアクセサリーを合わせれば、コーデを格上げしてくれて、視線を上に集めることも出来ますよ。
折り目のあるワイドパンツは縦ラインを強調してくれるので、パンツのシルエットを細く見せてくれますよ。
足の細い部分である足首を出すと、足が細く見えます。
2)ダッフルコート

https://bijinbu.me/articles/3637
ダッフルコートでカジュアルダウン。
ワイドパンツはきれいめな印象になりがちですが、日常使いをするなら、アウターはダッフルコートがオススメ。
ネイビーもグレーも落ち着きがあり大人な雰囲気になります。
白×ネイビーの組み合わせはさわやかな印象になりますよ。
ニットの模様に縦ラインがあるので、膨張して見えやすい白もボリュームが気になりませんね。
○ポイント
・カジュアルコーデにはダッフルコートがGood!
・白はボリュームがあるように見えやすい
3)モッズコート

http://topicks.jp/85725
冬の大人気アウター、モッズコートはデニムに合わせて。
こちらのコーデも白ニットですが、これまでと模様は異なるものの、同じように縦の線が入ったものを着ていますね。
ニットをデニムにインするのは旬の着こなし。
きれいめパンプスを合わせると、レディ度もアップしておしゃれですね。
おだんごヘアもガーリーでとってもかわいいですし、上に視線を集めることができるので、視覚効果でスタイル良く見えますよ。
○ポイント
・おだんごヘアや帽子で視線を上に向ける
4)モッズコート(ショート丈)
.png)
https://bijinbu.me/articles/3637/?page=1
ヒットアイテム、モッズコートもショート丈で人と差をつけて。
ワイドパンツには、ひざ丈もしくはそれより長いロング丈、もしくは写真のようなショート丈のアウターと好相性。
ショート丈なら、ボリュームのあるアウターでも太って見えず、ワイドパンツともバランス良く着こなせます。
ショート丈のモッズコートは珍しいので、人と被らず、またとてもおしゃれですよね。
靴を黒にすることで、コーデ全体を引き締めてくれますよ。
○ポイント
・フードにファーのついたものは小顔効果◎
5)トレンチコート

http://www.imgrum.net
春秋アウターとして定番のトレンチコートは、ライナー付き&レイヤードスタイルで冬もOK!
トレンチコートというと、薄手なイメージですが、最近は3シーズン着られるようにライナー付きタイプのものもありますよ。
さらに、トレンチコート×パーカーコーデならトレンドだけでなく、防寒もバッチリ。
パーカーの代わりに、デニムジャケットでもGood!
色は写真のようにベージュコート×薄めのグレーパーカーが定番です。
初心者の方は、この組み合わせから始めてみると良いですよ。
○ポイント
・パーカーの代わりにデニムジャケットでもOK
6)Pコート

http://ameblo.jp/maikodoremi/entry-12106840420.html
Pコートは女性らしい印象に。
カジュアルコーデもPコートなら可愛らしくなります。
色を落ち着きのあるものにすれば、子どもっぽくなりませんよ。
アースカラーコーデはやわらかく、優しい印象に。
タイツやトップスで黒を取り入れることで、コーデを引き締めかっちりしたいんしょうになります。
黒のタイツやストッキングを履けば、肌色の時に比べて、足首がより細く見えるので、さらに美脚効果アップ。
○ポイント
・可愛らしい印象の時ほど落ち着きのある色を選ぶ
・アースカラー同士は好相性
7)ダウンジャケット

https://bijinbu.me/articles/4069
ダウンジャケットは斬新な着こなしに。
トレンドはロング丈コートで、よくワイドパンツとの組み合わせを見かける方も居ると思います。
ダウンジャケットはボリューミーですが、引き締め色の黒にして、ボトムスを白にすれば、バランス良く着られますよ。
ハットで視線を上に向けているのも、スタイル良く見せる技です。
白×黒のモノトーンですが、白多めでさわやかにおしゃれに着こなしていますね。
○ポイント
・ダウンジャケットはショート丈を選ぶ
・帽子をかぶる
8)ファーブルゾン

http://mery.jp/162572
オールファーアウターも、ブルゾンなら取り入れやすい。
ブルゾンなので、きれいめコーデもカジュアルダウンしてくれます。
モノトーンコーデにブラウンを合わせることで、マイルドな印象をプラス。
ボトムスにセンタープレスが入っているので、足を細長く見せてくれますよ。
さらに、裾を折り曲げるときは細めに折ることでも足が細長く見えます。
○ポイント
・ブルゾン×カジュアルコーデと好相性
・パンツの裾は細く折り曲げる
9)ロングコート

http://mery.jp/185414
ワイドパンツ×ロング丈コートは最強の組み合わせ。
ワイドパンツの中でも、よりボリュームのあるパンツを履くなら、断然超ロング丈コートがオススメ!
ロング丈コートなら、全身の縦ラインを強調してくれるので、全体が細長く見えます。
ロング丈コートにすることで、ワイドパンツのほとんどの部分がコートと重なるので、横へのボリュームが気になりませんよ。
ドロップオフショルダータイプのコートを着ればトレンドも◎。
○ポイント
・コートの丈が長ければ長いほど、ボトムスのボリュームを隠せる
ワイドパンツに合うアウターコーデ9選!いかかでしたか?
ぜひ参考にしてみてくださいね
こちらの記事もおすすめです
ワイドパンツに合うトップス9選!30代におすすめの着こなし方!
ワイドパンツと白シャツできれいめコーデ8選!30代の着こなし!
【黒】ワイドパンツの秋冬コーデ9選!30代女性の着こなし方!
【キャメル】ワイドパンツ秋冬コーデ9選!30代の着こなし方!
コメントを残す