自宅はどの場所よりもリラックスできるプライベートな空間ですが、急な来客や荷物の受け取りなど、人と接することも意外に多いもの。
慌てることない様、お洒落でストレスのない部屋着で過ごしたいですよね。
今回は30代女性におすすめの部屋着を紹介したいと思います。
目次
1)リラックス感溢れるローゲージニットワンピ

http://buyee.jp/item/yahoo/shopping/september_lm0129
ざっくりした編み目のローゲージニットワンピース。
女性らしいゆるい雰囲気を保ちつつ、ゆったりしたお洒落なリラックススタイルにできるのでおすすめです。
〇ポイント
- 寒い時にはレギンスと合わせてもリラックス感が出るのでおすすめ
- ふわもこのくつ下との相性も抜群。カラーを揃えて可愛らしさを出すのも◎
- オーバーサイズをチョイスして少しオフショルダー風に着るのもトレンド感が出る
2)トレンド感あるシャツドレスコーデ

https://shop-list.com/women/sasageshop/sedo0028/
シャツドレスパジャマも今のトレンドなのでおすすめ。
パイピングの施されたカジュアルなデザインでも、シャツワンピース型をチョイスすれば、女性らしさも出て可愛いですね。
〇ポイント
- 一枚でさらっとお洒落に着こなせるのもおすすめポイント
- カーディガンを重ね着するのも、レイヤードスタイルになっておしゃれ
- 開襟デザインのものを選べば、程よく胸元が開いてきっちりボタンを締めて着ても女の子らしい印象に
3)王道部屋着といえば!ふわもこセットアップ

女子力高めの部屋着といえば、ふわもこ素材のセットアップ。
大人女子は、露出度は控えめに、メンズライクなすっきりシルエットで甘さ控えめにして着こなすのが良いでしょう。
〇ポイント
- シンプルなシルエットとデザインなので、カラーは甘めをチョイスしてみても◎
- ふわもこ素材なので、細身シルエットの物でもリラックスした雰囲気に
- セットアップを別々に、レギンスやTシャツと合わせて着まわすのも可愛い
4)ベロア素材で大人女子のリラックススタイル

http://fashionwalker.com/brand/peachjohn/item/PJO0117F0124
光沢感あるベロア素材は、部屋着じゃなくても今年のトレンドの一つ。
リッチな素材感で、大人女子にはぴったりのアイテムです。
ラグジュアリーな雰囲気も出るので、少しセクシーな印象に。
〇ポイント
- ベルトのあるタイプを選べば、シルエットにメリハリがつく
- ゆったりシルエットの部屋着の時は、ヘアスタイルをまとめてスタイルアップ
- セットアップも可愛いですが、コーデの一部にベロアを取り入れても◎
5)スウェットオールインワンでスタイリッシュコーデ

http://pmall.gpoint.co.jp/g-ranking/ranking.php?themeid=10149
スウェット素材の部屋着の中でも、オールインワンタイプをチョイスすればスタイリッシュな雰囲気に。
のっぺりしがちなグレーでも、ウエストを絞ったタイプなら程よいリラックス感になります。
〇ポイント
- グレーで統一されたオールインワンタイプ、カーデとのレイヤードスタイルも相性抜群
- 体にフィットしたデザインのものなら、オーバーサイズアウターと合わせても◎
- 1枚で楽ちんに着こなせるのもおすすめポイント
6)小慣れ感溢れるマキシワンピース

https://item.rakuten.co.jp/dreamland-fashion/1000109/
マキシ丈のフード付きワンピースもシンプルな大人スタイルになるのでおすすめ。
シンプルでありながら、1枚で小慣れ感が出て、30代女性の部屋着にぴったりなアイテムです。
〇ポイント
- ニット帽などの小物使いで、ちょっとしたお出かけにも使える優秀アイテム
- サイズ感は少しフィット感のあるものを選んで、すっきりした印象に
- メリハリをつけたいときはカーデやシャツを腰巻にするのもおすすめです
7)ジャージー素材のスポーティースタイル

https://stylehaus.jp/articles/22/
スポーティータイプパーカー、ジャージースタイルもカッコいいですよね。
体にフィットしたサイズ感を選べば、スポーティーな中にも女性らしさが出ます。
〇ポイント
- スポーティーなデザインの部屋着は、落ち感のある素材を選んで女性らしい雰囲気に
- 全身フィットするタイプに抵抗がある方は、パーカーのみゆったりさせても可愛いですよ
- パーカーの裾にラインや切り替えが入ったデザインを選んで、メリハリを出すのも◎
8)ルームワンピ×レギンスのリラックススタイル

部屋着の王道スタイルの一つ、ワンピース×レギンスのコーデ。
ゆったり×フィットのシルエットは、女性らしい、安心感あるリラックススタイルになります。
〇ポイント
- ウエストをひもで絞るタイプなら、シルエットにメリハリが出てスタイルアップ効果
- レギンスに柄物を選んで、部屋着らしい遊び心をプラスするのも可愛い
- いろんなタイプのレギンスと合わせて、部屋着コーデのバリエーションも作りやすい
9)ふわもこロングカーデでガーリーコーデ

https://shop-list.com/women/luzllena/418049/
どんな部屋着でも、寒い時はカーデやパーカーを合わせることが多いですよね。
甘くなりがちなふわもこ素材のカーデも、シンプルでロング丈のものを選べば大人っぽくなりますよ。
〇ポイント
- ロングカーデのゆったりしたサイズ感もベルトを着ければメリハリのあるシルエットに
- インナーに合わせるテイストとのバランスに注意。甘くなり過ぎないのが◎
10)1ランク上のチェックワンピコーデ

https://item.fril.jp/24c1d6ad63cb3d99b979d4734835aba8
少ししっかりした印象の部屋着としてチョイスするなら、シャツワンピースタイプはいかがでしょう。
ゆったりしたサイズ感のものを選べば、部屋着としても使えるリラックススタイルになります。
〇ポイント
- 淡いカラーのチェック柄で、リラックス感ある女性らしい雰囲気に
- リラックス感を足したいなら、少し長めの丈のものをチョイスするのがおすすめ
- レギンスやカーデとのレイヤードスタイルも相性が良いので、寒い時にもコーデ簡単
これはやめた方がいいNGコーデ
自宅は、プライベートな空間とはいえ、大人としては楽さだけを求めた格好は控えたいものです。
くたびれたジャージであったり、ほぼ下着のような恰好というのは、いざ人と対面することになった時に慌ててしまうもの。
大人として、緊急時にも対応できる服装を心がけましょう。
ラグジュアリー感あるセクシーすぎるものも控えた方がベター。
年齢に合う大人っぽいアイテムをチョイスしたいですね。
まとめ
いかがでしたか?
プライベートな空間である自宅でも、意外と人目に触れる機会がたくさんありますよね。
部屋でくらい、人目を気にしない楽な格好でいたいですが、ささっと上着を着用するくらいで、ベランダに出られる程度の格好でいるのが大人として恥ずかしくないマナー。
今はいろんなタイプのお洒落な部屋着があるので、自分好みの部屋着を探すのもとても楽しいですよね。
自分好みのルームウェアを選ぶのは中々大変かもしれませんが、ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメントを残す