子どもが入園して生活にも慣れ一段落…と思ったら、最初の行事親子遠足!
ママ友も居ないし、何を着て行けば良いか分からない人も多いはず。
帽子や鞄も身に付けたコーデを8つ集めてみたので、服装だけでなく小物にも注目して参考にしてみてくださいね!
こちらもおすすめ↓
【秋の遠足】アクティブママのカジュアルコーデ8選
チェックシャツ

http://girlschannel.net/topics/343699/
カジュアルな中にも上品さがあり、普段きれいなコーデをするママに取り入れやすいスタイルです。
首、手首、足首と「首」と付く場所を見せると華奢で女性らしさを出せますよ!
バッグもキャンパストートだときれいめスタイルにはカジュアル過ぎるので、写真の様な素材や、春夏であればカゴバッグもオススメです。
○ポイント
・きれいめに着る場合は、靴もスニーカーよりもモカシンやエスパドリーユなどが良い
・中は首周りが空いたシャツを着る
Tシャツ

http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/370b27adcbcc55df9e68898b02cb62f0c4127028.05.2.9.2.jpeg
全体的にゆったりとしたスタイルです。
さりげなく腰に巻いたシャツがこなれ感を出す重要なアイテムですよ!
スニーカーも黒などの暗い色ではなく白を取り入れることで、全体のバランスも流行も押さえれてバッチリです!
○ポイント
・Tシャツ×ズボンのシンプルデザインには、腰にシャツを巻いてメリハリをつける
・服装がゆったりなので、帽子はニット帽などコンパクトなものでバランスをとる
ニットべスト

https://bijinbu.me/articles/1144
流行りのニットべスト×白シャツのスタイルです。
白シャツが清潔感があって良いですよね!
普段きれいめの上品スタイルをされる方には挑戦しやすいスタイルです。
普段使いするなら、デニムをテーパードパンツにしたり、スニーカーをパンプスやサンダルにすると上品な印象のスタイルに変えられます。
バッグは貴重品だけ持ち歩けるように斜めがけバッグも持ってると、大きな鞄を置いて身軽に行動出来ますよ!
○ポイント
・ニットべストの裾から白シャツをチラ見せすると、より今年らしい着こなしに
・シャツの袖を折り曲げる
・バッグと靴でカジュアルダウンする
アメカジコーデ

https://coordisnap.com/mode/list/index/%E9%81%8B%E5%8B%95%E4%BC%9A%20%E3%83%9E%E3%83%9E
アメカジスタイルはおしゃれで可愛いですよね!
アメカジにはチェック柄のアイテムが欠かせないですね。
写真の着こなしであれば、春秋どちらでも着られますね!
ロンTの代わりに、キャラクターの付いた古着風のTシャツでもオシャレですよ!
アメカジらしくするには、ボーイフレンドデニムなどややゆったりしたシルエットにするか、スキニーでもダメージ加工してあるものがGood!
○ポイント
・チェックシャツは腰に巻く
・帽子はニット帽を選ぶ
・夏は半袖のTシャツでもOK!
ボーダー

ママコーデにはボーダーは必須ですよね!
特に黒もしくはネイビー×白のボーダーを着てる人は本当によく見かけます。
ボーダーのトップス1枚だけでもコーデが完成できるので、1枚は持ってると大変便利ですよ!
スキニーデニムには、ゆったりしたトップスが合いますよ。
春夏の場合には今年流行りの白シャツをお腹辺りだけシャツインして着るスタイルも爽やかでオススメです!
○ポイント
・ボーダーの線はなるべく細いものが良い
・上下のボリュームバランスに気をつける
サロペット

流行りのサロペットです!
お腹周りが隠せるので体型に自信の無い方にもオススメです。
首からぶら下げたカメラもアクセサリーの一つになっていますね。
鞄もリュックにすることで、両手が空き写真を撮りやすいのもポイントですよ!
ストライプのシャツを腰ではなく肩にかけているのが可愛らしいですね。
○ポイント
・サロペットは細めの方がスタイル良く見える
・中に着る服も細身の方が良い
・足首を見せた方がメリハリが出て良い
マウンテンパーカー

マウンテンパーカーを使ったコーデです。
ブルーとホワイトの2色使いで全体的にうまくまとまっていますよね。
マウンテンパーカーは風を通さないので、風の強い日や肌寒い時期にオススメです。
マウンテンパーカー×パーカーのレイヤードスタイルが今ドキの着こなしでオシャレですね!
暑くなったら、中のパーカーを腰に巻けば良いので、置き場所に困らずママにはピッタリのスタイルです。
デニムの裾足首が見えるくらいまで折り曲げて、コンバースのハイカットを見せてるところは上級者ポイントです!
○ポイント
・バッグと靴の色も合わせたトータルでコーデする
デニムonデニム

http://ink361.com/app/tag/%E3%81%8B%E3%81%94%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0
流行りのデニムonデニムです!
服装だけでなくカゴバッグにスカーフをつけた流行のアイテムを使用したスタイルです。
デニムonデニムは難しそうですが、色の組み合わせに気をつければ他に重ね着しなくてもオシャレに見えますよ。
シャツの第二ボタンを外してVネックを作り出し、サングラスで視線を持ってくるオシャレ上級者の着こなしですね!
ターコイズのネックレスもシャツの色に合っていてステキですね。
○ポイント
・上下のデニムの色は異なるものを選ぶ
・上を薄め、下を濃いめにすると足が細く見え、スタイルよく見える
親子遠足で浮かないコツ
ストローハットなどのツバの広い帽子、お弁当や水筒・タオルなどが入るバッグ、そしてスニカー少なくともペンタンコ靴は必需品です!
親子で一緒にダンスや運動などをすることもあるので、パンツスタイルは欠かせません!
また、日によっては予報以上に暑かったり、寒かったりするので、半袖にチェックシャツやパーカーなど温度調節の出来る服装の方が良いですよ。
日焼け止めもお忘れなく!
カメラなどの荷物もですが、服装も万全でお子さんとステキな思い出を作ってくださいね!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます↓
【幼稚園の運動会におすすめ】30代ママの秋コーデ8選
【ディズニーランドを子供と全力で楽しむ】夏のママコーデ8選
【買い物も送迎もこなす】おしゃれママのリュックコーデ8選
【小柄でも大丈夫】背が低いママの悩みを解決!春コーデ8選
【子供と海へ】おしゃれママのカジュアルコーデ8選
コメントを残す