体型カバーもできちゃうワイドパンツコーデは私にはマスト!
白の膨張色をうまく使って、体形気にせず、かわいいコーデに仕上げたいですよね。
今回は【白】のワイドパンツコーデを集めてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
花柄ブラウス

https://locari.jp/posts/21370
ワイドパンツはトップスインが基本。
ウエストの位置が高くなり、足が長く見えますね!
トップスを花柄にすると、女性らしく華やかな印象に。
花柄は大きければ大きいほど、服も膨張して見えやすいので、柄のサイズに気をつけましょう。
ワイドパンツは様々な丈がありますが、ハンパ丈なら、足の一番細い部分である足首が見えるので足が細長く見えますよ。
ストラップサンダルがトレンドですが、中でも厚底がオススメ。
スタイルアップも出来ちゃいますよ!
○ポイント
・トップスをインする
・花柄が小さいものを選ぶ
・足首を見せる
デニムブラウス

http://topicks.jp/71355
フリルもデニム素材なら甘くなり過ぎない。
デニム×白でさわやかな女性らしいコーデになっています。
きれいめコーデにはかっちりデザインのワイドパンツがオススメ。
センタープレスのあるワイドパンツなら、縦ラインがあるので、足が長く見えますし、ワイドパンツのボリュームも気になりません。
カジュアルに着こなすなら、夏らしいストローハットやかごバッグを合わせるのも◎。
○ポイント
・厚底サンダルは今年のトレンド
・折り目のあるパンツを履く
・夏小物を身に着けても良い
キャメルニット

https://likes-work.com/articles/sfjfD
シンプルなデザインでかっこよく。
上下のゆるっとしたデザインが、トレンドのこなれ感や大人の余裕を演出。
リゾートなどの旅行スタイルとして、ストローハット&かごバッグを合わせてカジュアルダウンしても良いですね。
落ち着いた色のトップスなので、上品なバッグを持ってオフィスコーデとしてもGood!
バッグの色は、同系色の白やベージュもしくは黒がオススメ。
○ポイント
・ストラップサンダルはトレンドアイテム
・ベーシックなデザインのニットを着る
・オフィスコーデとしても◎
オフショルドルマンニット

http://nichiiro.com/12136.html
色デザイン共にメリハリをつけて、おしゃれにかっこよく。
肩回りのピタッと感、ドルマンスリーブのゆるっと感、ワイドパンツでありながらかっちりした印象のあるデザイン。
どちらもバランス良く、とてもおしゃれですよね。
肩を出すことに抵抗のある方は、出さなくてもOK!
こちらのコーデも上品な着こなしなので、オフィスコーデとしてもGood!
パールなどのアクセサリーを身に着けて、華やかさをプラスしましょう。
○ポイント
・Tストラップパンプスは足がきれいに見える
・肩は出さなくてもOK
・上品バッグを持つ
スエードキャミレイヤード

https://bijinbu.me/articles/1544/?page=2
トレンドのキャミソールコーデは秋冬素材で、季節感をプラス。
春夏からトレンドの着こなしは、スエードやニットなどのあったか秋冬素材にシフト。
サンダルもファー付きで可愛いですよね。
季節を先取りしたい方にピッタリのアイテムです。
袖をまくったり、七分袖のトップスを着たりして、手首を出すと腕が細長く見えますよ。
帽子をかぶって、視線を上に向けるのもオススメ。
○ポイント
・キャミは秋冬らしい色、素材を選ぶ
・やわらかい素材のパンツを履く
・ファー小物を取り入れる
グレーニット

http://harurunman.com/5623.html
首回りにボリュームを持ってくると小顔効果バッチリ!
グレーも落ち着いた色なので、大人コーデにはピッタリの色。
白との相性も良いですよね。
どちらも柔らかい印象の色なので、靴は黒で引き締めるとGood!
タイツは黒だと、足元が重くなり過ぎてしまうので、グレーがベター。
上品な印象にするならパンプス、カジュアルさもプラスするならサイドゴアブーツなどショートブーツもオススメ。
こちらのコーデなら、つばのあるハットも合いますよ。
○ポイント
・ショートブーツでもOK
・タートルニットで小顔に見せる
・グレータイツを履く
Vネックニット

http://mery.jp/181103
マニッシュコーデには、ベレー帽がぴったり。
ニットはコンパクトなデザイン&Vネックで、上品な女性らしさもプラスしましょう。
ワイドパンツでも、マニッシュコーデには、ストレートラインなシルエットが合いますね。
靴は、爽やかな着こなしにするなら、写真のような白に、黒だと引き締まった印象が加わります。
バッグはリュックや、フリンジ付きショルダーバッグなど、定番や秋冬らしいデザインのものであれば、ほとんどのものは合いますよ。
○ポイント
・ケーブルなど編み目模様のあるニットを着る
・バッグは何でもOK
・帽子をかぶる
ライダースジャケット

http://masi-maro.com/det/10286
パンチとゆるさの効いたメリハリあるコーデで、おしゃれにかっこよく。
膨張色のニットも編み目模様に縦線のあるものならボリュームが気になりません。
上下ともにゆるっとしたデザイン&色の服なので、黒のライダースジャケットとメタリック小物でかっちりと引き締めます。
ゴールドも合いますが、シルバーなら主張が強くなり過ぎず、爽やかにアクセントをプラスできますよ。
○ポイント
・縦ラインのあるトップスを着る
・ストレートラインのワイドパンツを履く
・メタリック靴&パンプスを選ぶ
トレンチコート

https://kinarino.jp/cat1-
ロング丈コートは、ワイドパンツのボリュームを抑えて、スタイルアップしてくれる、優秀アイテム。
チェスターコートやトレンチコートなら、トレンドもばっちり押さえれます。
ネイビー×白を基本にした、さわやかな着こなしになっていますね。
カジュアルコーデなので、日常使いとしてオススメ。
ママコーデにはマストアイテムのボーダートップスですが、膨張して見えやすいので、ボーダーの線は細い方が良いですよ。
○ポイント
・ニット帽をかぶる
・コートはロング丈を選ぶ
・ボーダーの線は細いものを選ぶ
白ワイドパンツの着こなし方、いかかでしたか?
ぜひ参考にしてみてくださいね!
こちらの記事もおすすめです
ワイドパンツに合うアウターコーデ9選!30代おすすめは?
ワイドパンツに合うトップス9選!30代におすすめの着こなし方!
ワイドパンツと白シャツできれいめコーデ8選!30代の着こなし!
【黒】ワイドパンツの秋冬コーデ9選!30代女性の着こなし方!
【キャメル】ワイドパンツ秋冬コーデ9選!30代の着こなし方!
コメントを残す