リュックはカジュアルダウンにはおすすめアイテムですよね♪
でも、リュックの選び方、コーデとの合わせ方で、カッコよくもダサくもなります。
カジュアルすぎてもダサいし、子どもっぽくなりすぎるのもNG!
リュックを使った着こなしって意外と難しいのです。
そこで今回は、きれいめアウターの代表格であるトレンチコートに合うおしゃれリュックスタイルをご紹介します!
目次
白リュックで大人ガーリーに

http://matome.naver.jp/odai/2142496564118846101
爽やかな白リュックは、トレンドのロングトレンチと相性抜群!
甘さを押さえたシンプルなものを選ぶと、大人ガーリーな雰囲気に仕上がります。
足元はハイカットスニーカーでカジュアル要素を入れていますが、パンプスを合わせれば、上品で抜け感のあるきれいめスタイルに大変身♪
特に、春夏コーデにピッタリなリュックスタイルといえるでしょう。
○ ポイント
- 白リュックで爽やかスタイル
- ハイカットの黒をコーデのアクセントに
ごつめリュックで攻める

ハンドペイントを施した存在感のあるusedトレンチには、それに負けず劣らずの、ごつめリュックでパンチを効かせるとバランス良く仕上がります。
収納力のあるリュックは荷物が多いママにもピッタリなので、おむつやお尻ふき、着替えなど、かさばるものが多くなっても安心!
メンズライクなオーバーサイズのトレンチには、細身スキニーなどを合わせるとスタイルが良く見えるのでオススメですよ。
○ ポイント
- ごつめリュックでパンチを効かせる
- 存在感のあるトレンチで差をつける
ベージュ×カーキにハズレなし!

http://fashionwalker.com/brand/noela/item/NOE0116S0070
可愛らしいチェックワンピにベージュトレンチを合わせたフェミンなコーデ。
アクセントとして取り入れているスニーカーとリュックが甘さを押さえる役目を果たしています。
ベージュ×カーキの組み合わせは、とても相性の良い色同士。
違和感なく、コーデに馴染ませているのもオシャレポイントです。
ナイロンリュックは程よい光沢のあるもの選ぶと、大人要素をプラスできますよ。
○ ポイント
- 相性の良い色を組み合わせること!
- 光沢感のあるリュックで大人っぽく
レザーに勝るものなし

https://locari.jp/posts/37033
普段と変わらないコーデでも、レザーのリュックを合わせるだけでワンランク上のスタイルに♪
落ち着いた雰囲気を演出してくれるので、通勤コーデにもピッタリです。
ブラックとキャメルで統一したモード感のある装いもオシャレで、アクセントに持ってきたグレーのニット帽使いも秀逸。
よりモードに仕上げたいなら、黒の中折れハットでクールに決めるのもアリです。
○ ポイント
- 素材で差をつける
- 黒×キャメルはきれいめコーデの鉄板
アンバランスが生むオシャレコーデ

http://blog.baycrews.co.jp/editforlulu/?m=201501
金箔プリントを施した黒リュックを、きれいめスタイルにオンしたアンバランスさがとってもオシャレ!
カジュアルときれいめのせめぎ合いが面白いコーデです。
ストライプガウチョとトレンチの丈感も絶妙で、今年らしい仕上がりに。
足元はシルバーパンプスで上品に仕上げましょう。
A4サイズの書類もラクに入る大きさなので、通勤バックのひとつとして使えばこなれた印象に仕上がりますよ。
○ ポイント
- オシャレ上級者はアンバランスに仕上げる
- トレンドアイテムは1つ以上入れること
2WAYタイプで旬のスタイルに

http://masi-maro.com/image/1939/no/37432
リュックでも手提げでも持てる使い勝手の良さと、収納力の高さから愛用している人も多いカンケンリュックは、正統派のトレンチと合わせて大人カジュアルに仕上げるのがベスト!
様々なシーンで活用できるので、1つ持っておくと非常に便利です。
紺パンツにチェックシャツをインした優等生コーデに、トレンド感のあるパイソン柄のフラットシューズでスパイスを加えれば、旬のスタイルが簡単にできちゃいますよ。
○ ポイント
- 使い勝手の良さなら2WAYタイプに決まり!
- ニット帽でカジュアルさもプラス
日常使いのリュックでシンプルに

http://wear.jp/kappi1987/6291276/
深みのあるカーキが印象的なオーバーサイズのテロンチには、日常使いできるバックパックを合わせてシンプルに仕上げましょう。
今年らしいカットオフされたデニムに、白Tをインしてスタイルアップも忘れずに。
足元にオープントゥのパンプスを合わせることで、女性らしさがプラスされた大人のカジュアルスタイルを作り出しています。
○ ポイント
- 日常使いのリュックは機能性の高いものを選ぶ
- オーバーサイズのテロンチでゆるっと感を出すと今年風
黒リュックで作るきちんとスタイル

http://mery.jp/158455
カジュアル要素の強いリュックでも、飾りのないベーシックな黒リュックを選べばきれいめコーデにもピッタリ!
清潔感のある白パンツに、シルエット美人なトレンチを合わせて通勤スタイル風に仕上げています。
メタリックなスリッポンを、ハズしアイテムとして使っているのも素敵♪
マニッシュな雰囲気がプラスされ、メリハリのあるコーデになっています。
○ ポイント
- シンプルな黒リュックはきちんとスタイルにピッタリ!
- 足元のアイテムハズしでコーデにメリハリを
まとめ
何推しでいくかを考えること!
例えば、個性的なリュックを全面にアピールしたいときは、シンプルな装いに徹したり、逆に存在感のあるトレンチを主役にしたいときは、主張しすぎないリュックを合わせるなど、何で勝負するかによってコーデ内容を考えることが大事なのです。
また、トレンドアイテムを何か1つ取り入れておくと、一気に今年らしいスタイルに仕上がります。
さて、お気に入りのリュックスタイルは見つかりましたか?
ちょっとオシャレにするだけで、毎日の子育てが楽しくなるはずですよ!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます↓
春のトレンチコートコーデ!人気カラーベスト5!
【ネイビー】トレンチコート春コーデ8選!30代の着こなし!
コメントを残す