今年のヒットアイテムの一つであるワイドパンツ。
パンツスタイルが中心の女子コーデに大活躍ですよね。
今回は冬にピッタリのトップス別でコーデを9つ集めてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ざっくりニット

https://bijinbu.me/articles/1436
ざっくりゆったりニットもパンツにインしてすっきり。
ワイドパンツの時はトップスをインするのがトレンド。
ウエストの位置も高く見せることができますし、ベルトをすることでさらにそれを強調できます。
パンツを足首が見える丈にすると、足の一番細い部分だけを見せることで、足が細長く見えますね。
帽子で視線を上に向けることで、スタイルが良く見えますよ。
○ポイント
・ワイドパンツ×トップスイン=足長効果◎
・マスタード×ネイビー=好相性
・帽子などで視線を上に集める
・リュックもオススメ
柄ニット

https://bijinbu.me/articles/3626
ピンクワイドパンツで女性らしい着こなしを。
淡いピンクに白を合わせれば、とってもキュートな印象に。
ニットの柄に濃いグレーが入ることでメリハリが出ますが、ピンクとも相性が良く、黒よりもやわらかい雰囲気になりますね。
つばのあるハットをかぶるなら、靴が茶系なので、キャメルなど靴と同系色がオススメ。
バッグもハット同様の色で、フリンジ付きのショルダーバッグなど冬らしい鞄が合いますよ。
○ポイント
・ハットをかぶるのもOK
白ニット

http://mery.jp/165091
女性らしさの中にもかっちり感を出したいなら、ベージュがオススメ。
ベージュに合わせるなら、白がベスト!
ワイドチノパンツなら1年中着回すことも可能ですよ。
また、かっちりめの印象になるので、オフィスコーデに取り入れても◎。
ニットに縦の線が入ったものを選べば、上半身がスリムに見えるので、膨張色の白でも挑戦しやすいですよ。
紫パンプスが差し色となり、コーデの色をハズしているのもおしゃれですね。
差し色が難しい方は、パンプスを黒にしてコーデを引き締めるのもGood!
○ポイント
・縦ラインのあるニットを着る
・パンプスで色を遊んでみる
タートルネック

https://kaumo.jp/topic/52397
縦ラインのあるワイドパンツなら、足がきれいに長く見える!
シャツならニットよりスリムな着こなしができますよ。
落ち着きのある色なら、大人っぽい印象になりますね。
コートを合わせるなら、チェスターコートなど丈の長いものがオススメ。
色はグレーやキャメルが、コーデの色とかぶらないので合いますよ。
渋めのコーデの時は、赤リップが映えます。
○ポイント
・プリーツの入ったかっちり素材のワイドパンツを選ぶ
・小物や靴は上品なデザインでまとめるとGood!
チェック柄

https://cuta.jp/6257
シンプルなコーデほど、質にこだわる。
黒ワイドパンツに、落ち着きのある色できれいなデザインのトップスなので、小物や靴次第で、日常使いからオフィスまで幅広く着回せるコーデです。
ゆったりした印象にするならトップスを出し、かっちりした印象にするならインするなど、着こなしを変えるのもオススメ。
革やエナメル靴を履けば、マニッシュ感もアップ。
○ポイント
・シーンに合わせて着こなしや小物を変える
・チェック柄の線は細いものを選ぶ
ボーダー

http://blog.at-scelta.com/rougevif-kyoto/coordinate/94158/
上品なものに合わせれば、ボーダーも格上げできる。
ボーダーというと、カジュアルなイメージが強いですが、ハットからパンツ、さらに靴まで上品なデザインのものと合わせると、きれいめコーデとしても着られますね。
持ち手のないクラッチバッグに抵抗のある方は、上品なバッグでもOK。
カジュアルに着こなすなら、トートバッグも◎。
○ポイント
・折り目のある上品なワイドパンツを選ぶ
・きれいめコーデにボーダーを合わせるなら、ニット素材がオススメ
・バッグは黒がベター
デニムシャツ

http://news.livedoor.com/article/detail/11022764/
流行りのデニムonデニムでおしゃれ上級者に。
上下にデニムを合わせるなら、セットアップ以外は、色や素材を変えると合わせやすいですよ。
デニムシャツのみで寒いときは、白などのニットを合わせてレイヤードスタイルもオススメ。
防寒できる上に、トレンドもばっちり!
きれいめとして着こなすなら、靴はパンプスを合わせて。
こちらのコーデにもつばのあるハットが合いますよ。
○ポイント
・デニムの濃淡を上下で変える。または異素材のものにする。
・パンプスもオススメ
ビスチェ

https://4meee.com/articles/view/174124
冬でもビスチェコーデで、モードスタイルに。
春夏のトレンドだったビスチェも、ニット素材のものならあったかおしゃれに着られます。
ツイードのワイドパンツなら、マニッシュ感もあり、冬にぴったり。
パンツに合わせて、バッグもツイード素材入りのバッグを持っても◎。
ローファーなら、マニッシュコーデにも合うのでオススメ。
○ポイント
・ツイード素材のものを身に着ける
・エナメル靴やローファーを履く
ニットベスト

https://kinarino.jp/cat1-
ニットべスト×チェックシャツのレイヤードスタイルはワイドパンツにオススメ。
ニットベストも編み目模様のあるものを選べば、冬らしい印象に。
春は白シャツが多いですが、冬は濃い色やチェック柄もGood!
ギンガムチェックだけでなく、チェックシャツも合います。
ショートブーツやサイドゴアブーツは、きれいめにもカジュアルコーデにも合うので、1足持っていると便利ですよ。
ブーツから、少し靴下をのぞかせるのが今年らしい履き方です。
○ポイント
・ショートブーツはマストハブ
ワイドパンツに合うトップス9選!いかかでしたか?
ぜひ参考にしてみてくださいね!
こちらの記事もおすすめです
ワイドパンツと白シャツできれいめコーデ8選!30代の着こなし!
【黒】ワイドパンツの秋冬コーデ9選!30代女性の着こなし方!
【キャメル】ワイドパンツ秋冬コーデ9選!30代の着こなし方!
コメントを残す